« マッチプレイ | トップページ | ヨネックスレディス »

2010/05/26

叙々苑カップ

 今年も呼んで頂きました。

 スタート準備をしておりましたらこの方にお会いしたので、
 記念にパチリ

Aaff007a
 絶好調、中畑 清さん!
 あっ、この写真、選挙違反になりませんよね・・・。

Aaff011a

 傘を差しております・・・。
 雨中のプレイはそんなに不得意では
 ないのですが、さすがに前日から続く雨は強く、
 特にアプローチはぬかるみにアイアンが抜けず
 苦しい展開でした。
 結局ハーフで終わるほど。

 いっぱい打ちました・・・。
 でも、後でいただいた成績表を見ると、
 シングルクラスが皆さん同じ様なスコアー、
 ちょっと安心しました・・・。

Aaff028a
 今年も出場、我等が石川 遼くん。
 叙々苑、新井社長もご機嫌でした。

 ハーフで終わったのでパーティーも
 いつもより長く、ぜいたくでした。

 では、六代目三遊亭円楽師匠のゴルフ小話です。

 ベテラン夫婦が、大好きなゴルフに出かけました。
 奥さんがなんとロングホールで2オン、
 パターが入ればイーグルという快挙・・・。

5月 26, 2010 スポーツ |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 叙々苑カップ:

コメント

ご無沙汰しております★
ヤッターマンのおじちゃん

お天気はあいにくだったようですが、スポーツとは健康的でいいですね

三波さんが傘に巻いてるタオルが妙に気になりました

なぜあそこに・・・(笑)

投稿: MihoOoooO | 2010/05/28 21:38:23

もしかしてゴルフはおやりになりませんね。
プレイ中、グリップ・ボール・手の指など
沢山濡れてしまいます。

ドライバーを打つ時、ボールには1トンの力が
かかるとされていますので、ちょっとでも
濡れているとその衝撃でグリっと手の中で
動いてしまいます。
これは大変困ります!

こまめに使いたい大事なタオル、腰に吊るす訳にも
いかず、4人の世話をする共通キャディーさんの所に
いちいち行く訳にもいかないので、傘の下なら
濡れないしいつでもすぐ使えるし、ここに
吊るしておくのが一番なのです。

お分かりいただけました?

投稿: Toyokazu | 2010/05/29 2:37:22

はい。
コ゛ルフは打ちっぱなしくらいしかやったことがありません

とっても丁寧に説明してくださって、ありがとうございました

ホ゛ールには1トンも力がかかっているんですね!
そして、このタオルはとても重要な役割を担っているんですね

勉強になりました
ありがとうございました

投稿: MihoOoooO | 2010/05/29 21:12:53

良かったです!

投稿: Toyokazu | 2010/05/30 1:11:41

コメントを書く