« はに丸クイズ | トップページ | はに丸後記&正解発表 »

2009/05/06

もう一度見たい教育TV

 朝9時からの生放送、行って参りました!
 まず楽屋でお会いしたのがこの方々・・・!

Aaep001a

 初代砂川啓介さんから、十代目佐藤弘道さんまで
 体操のおにいさんが大集合!

 う~ん、いやでもテンションが上がって来ました

Aaep004a

 番組の中でも、はに丸を応援するFAXをたくさん
 いただきまして・・・。
 
 さきほど「はに丸」でブログ検索をかけてみると、
 とってもすごくなってます。
 皆さん、20年ぶりなのにこんなに喜んで頂いて、
 本当~ぉに嬉しいです

Aaep006a

 今回はキャラクター単位の発表でしたが、
 私神田君が38位、ひんべえが10位、はに丸が7位と
 なりました。
 ありがとうございます

 現在番組『おーい!はに丸』としては、ずっと5位を
 キープしています。
 リクエストは10月まで受け付けるとか。
 まだの方、何卒こちらからご投票をよろしくお願いいたします!

 お1人で何回も同じ番組にはリクエスト出来ませんが、
 色々あって迷う方、複数番組に投票出来ます。

 忍たまとはに丸、はたらくおじさんとはに丸、ふえとはに丸、
 OKですよ!

Aaep007a

 放送が終わり、強敵のチョーさんと。

 スタジオの中でもスタッフの方が
 「おっ、神田くんとチョーさんの共演
 とかおっしゃって頂いて、思わずニッコリの図!

 本日の20時、『おーい!はに丸初回の再放送
 三波、ちょっと青い演技をしておりますが・・・、
 ぜひぜひご覧下さいませ 

5月 6, 2009 懐かしの番組 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一度見たい教育TV:

» アイ、改めヘムレン!?&「もう一度見たい教育テレビ」お〜い!はに丸に投票しませんか? トラックバック 「しつこく」新×3もろもろ日記
うちの犬が夏用にスッキリした(夫がバリカンでカット)という話は ちょっと前に書きましたが、だいぶ私も見慣れてきました。 これはこれでいいんじゃないかと{/hand_goo/} 着やせするタイプ(笑)なので、やせてるのがよく分かります。 ヘアスタイルはムーミンに出てくる「ヘムレン」さんにそっくり! と思ったんで、このごろは「ヘムレン」と呼んだりしてます。 雨が降り続いた次の日。久々の長い散歩を。 アイも前ほどパワー全開じゃないので、まったりした散歩ですが 外にいるのは楽しいようで、なかなか公園から帰... [続きを読む]

受信: 2009/05/13 0:07:53

コメント

先日はブログにコメントを頂きましてありがとうございました。もちろんご本人登場の「もう一度見たい教育TV」拝見致しました。

人気キャラ38位ですが、これは快挙だと思います。まず子供心に残るのは主役級のキャラであり、今まで放送された番組数を考えると主役キャラで埋め尽くされても仕方ないと思います。それが「神田くん」38位ですよ!!脇役でありながら強烈な個性を放ち、ベスト50に選ばれなかった主役級を破っての快挙です。そして番組の主役であるはに丸7位とひんべえ10位を好アシストしているのは紛れも無く神田くんの力量だと思います。主役を立てつつも自らも目立ってしまう最高の名脇役が神田くんだと思います。

その他、番組内で紹介されていたFAXでちょっと老けた神田くんのイラストの「神田さん」が面白かったです。また、三波さんご本人もこの神田くん役を大切にされている事が分かり、嬉しくなりました。これからも俳優・三波豊和さんではありますが、神田くんでもあり続けて欲しいです。今後も応援させて下さい!!

投稿: ヲッサン | 2009/05/06 14:16:03

ブログにコメントいただきありがとうございました。仕事の都合で今夜は見れそうにありません。視聴率上がるように方々に見てもらうように連絡いたしました。私自身はあとで録画を拝見しようと思います。ますます三波豊和さんのファンになりました。ご活躍期待しています。

投稿: ならまちさくら | 2009/05/06 18:35:00

こんばんは、北風太郎です、
田中さんのところから覗きに来ました。
しかし、三波さんもかわらず、見ていて
懐かしくなりました、あと番組もハニ丸君ひんべい、
三波さんも順位に入っていてうれしかったです。
出ていた他の人たちは今どんな感じかなーと
思いました、おねいさん役の人おじさん役の人とかね。
それではまた。

投稿: 北風太郎 | 2009/05/06 19:22:52

放送、家族で楽しく拝見しましたよ~!
懐かしく、その当時を思い出したりして・・・^^

さすが、神田くん人気は健在でしたね~!
チョーさんやゴン太くんも懐かしかった・・・。

体操のお兄さん(?)達、頑張ってましたね~。
いっぱい元気を頂きましたよ^^
お疲れ様でした!

投稿: はなボン | 2009/05/06 19:38:12

私、ごめんさい。チョーさんは覚えてなくて(汗)
ピッコロ、とか覚えてましたが。。。
やっぱり『ハニャ~』ですぅ^^;

大人になって『神田くん』=『三波さん』って事が理解出来てきて。。。
ノッポさん、話す人、みたいに、徐々に大人になって行き、芸能世界に憧れ、今はいますから、ちゃんとした大人になりましたよ
DVDを作る時は連絡下さい、私が試行錯誤しますから

投稿: ともちん418 | 2009/05/06 20:58:22

あ・・・・・・。
ごめんなさい
見るのを忘れていました・・・・・・。
見たかったなぁ

投稿: AY | 2009/05/06 21:21:41

神田お兄さん、こんばんは♪
あえてこの名前で呼ばせて下さい☆
まゆみファミリーから来ました、ほづみです☆
今日のはに丸君、第一回再放送を観ました!
今も昔も神田お兄さんは、私の中では、面白くて、笑顔が優しくて、素敵なお兄さんです☆☆☆
また、神田お兄さんのブログに遊びにきます!♪

投稿: ほづみ | 2009/05/06 22:31:59

一番星さんのとこから来ました。
今日の番組見ましたよ。

神田君若い!!

私はもっと上の世代なんで見てないんですが・・
なんか仕事が福祉関係なんで、特別支援校とかで使えそうな内容ですね。今でも十分・・・
もったいない再放送すればいいのに・・・
神田君は歌うシーンなかったんですが、唄ってたのですか??
(ストレッチマンに投票しちゃったんでもうできないんですよね?)

ちょーさんはワンワンの声の方?時々幼児番組とは思えない古い歌口ずさんだりされますよね。
♪ラララ~高原列車はゆく~~とか。

投稿: あや | 2009/05/06 23:19:53

「はに丸」投票させていただきました♪
ぜひ、もっと上位に食い込めるとよいですね!お友達にも紹介しておきますね~。

内海くんのことから、三波さんのBLOGを拝見させていただいてますが、いつも優しい人柄にほっこりさせていただいてます♪

投稿: みい | 2009/05/07 1:43:46

皆さんありがとうございます。
ハニャーでございます
素敵な番組に出会えました

投稿: Toyokazu | 2009/05/07 13:53:58

放送を見ました。何だか懐かしかったです。ずっと見てたのに神田君がようやく三波さんと一致しました。記憶喪失が戻る感覚ってこんな感じかしら?桂小五郎さんとの時間と幼少時に見てた25歳の神田君。とても不思議な感覚で一致しました。『お〜い、はに丸』の続編が始まると良いですね。これからの活躍も楽しみにしていますね。

投稿: まひろ | 2009/05/07 14:06:46

初めまして~♪
お仕事頑張って 下さいネ(-^□^-)

投稿: あけみ | 2009/05/07 17:08:12

はに丸とひんべえが今もああいうところで活躍中とは、オドロキ&カンゲキでした!

オープニングテーマ、すっかり忘れていたのですが、さすがに芹洋子さん、素晴らしいですね

神田君の若~いのにも改めてビックリでしたが、現在の三波さんのちっとも変わらぬ元気良さに、私もいつもよりもちょっぴり元気になれたみたいです。ありがとうございました

投稿: ぐれた | 2009/05/07 21:50:39

ご無沙汰しております。

番組をビデオに録画して見ました。リーダーやチョーさんとの掛け合いが面白かったですよ。
はに丸君&ひんべえとの再開見ていた私も、非常に嬉しかったです。長い年月を共に過ごしてきた仲間なのですから喜びもひとしおだったと思います。最終回は、憧れのすみれちゃんとめでたくゴールインしてハッピーエンドだったと記憶しております。

確かひんべえの尻尾がくるくる回っていたのを、いつも不思議に思っていたことも思い出したり懐かしい気持ちになったりとっても楽しい2時間でした。

投票はまだ受け付けているようなので、必ず清き一票を入れます。


投稿: ゆい | 2009/05/08 6:51:40

先日の特番と「おーい!はに丸」の再放送拝見しました。神田くんの印象は今とほとんど変わらないなんてすごいですね。すみれちゃんの80年代ファッションにしびれました。特番では、ひんべえがせりふを言っていたましたが、安西さんはお元気なんでしょうか。三波さんはプリンプリン物語でも思い出があります。アクタ共和国編のジプシーのベベル、ジプシーのうたは今でも口ずさみます。

投稿: breakaleg | 2009/05/08 18:09:21

皆さん、本当に詳しい・・・。
神田くんのイメージが壊れないよう、
キープしたいと思います

投稿: Toyokazu | 2009/05/09 0:34:54

非常に懐かしく、また楽しい番組でした^^
子供たちにも色々説明しながら見せました。とても喜んでましたよ。チョーさんがあんなに変わってないとは、驚きました。そしてまさかの1位! また、こういった番組を放送してほしいですね。全て、1話から再放送でもいいな~

投稿: モウリーニョ | 2009/05/10 0:02:14

懐かしさで泣きそうになりました
また、このような感じで放送してほしいです。

投稿: 直撃 | 2009/05/10 9:01:52

今日の記事もお楽しみ下さい。
皆さんの投票結果では、また放送されるかも!!

投稿: Toyokazu | 2009/05/10 18:03:58

こんにちは
6日の放送拝見しました。
ブログとはまた違った雰囲気の三波さんでした。

投稿: 鷹雪 | 2009/05/10 18:18:07

また色々楽しんで下さいませ。

投稿: Toyokazu | 2009/05/10 18:31:41

ブログにコメントしていただいてとっても嬉しかったです、心臓とびでそうでした、ありがとうございました!
 はにゃ〜しかしあれは過去のブログで、気づくのが遅れてしまい、番組も見逃しました〜。神田君とはに丸のかけあいはすごく楽しかったのを覚えていますよ!どうかまた、会える機会をつくってください!
 私は新潟市に住んでいます、三波春夫さんの「佐渡おけさ」のドーナツ盤もってました〜。(もうないかも・・・)
ブログはこれから毎日みさせていただきますねー!
応援します!

投稿: 詠春 | 2009/05/11 0:15:51

新潟ですか。
アンケートの結果では、まだ再放送もあります。
ご協力を!
これからもよろしくお願いいたします!!

投稿: Toyokazu | 2009/05/11 23:14:21

初コメントさせて下さい。砂川さんの体操のお兄さんのころは生まれていませんので、分りません。
「できるかな」は、幼稚園のころにのっぽさんが黄色い人形と共演してるころのを見て、(ひらけ!ポンキッキの体操のお兄さんも初めやってましたか?)小学校時代
にゴン太くんというぬいぐるみと共演を観た思い出があります。砂川さんは「お昼のワイドショー」をNTVの神山喜久子アナウンサーと司会してたのをゴン太くんのできるかなと一緒によく観てました。そのころ砂川さんの大ファンでしたが、今は三波豊和さん(はに丸の時から)と砂川さんにはまってます。
ではまた 書き込ませてください・・・

投稿: 宮本久里子(くりこ) | 2009/08/20 1:47:09

お待ちしています!!

投稿: Toyokazu | 2009/08/21 0:53:26

コメントを書く