« 趣味悠々 鉄道模型 その3 | トップページ | ヨネックス ニューナノブイドライバー »

2007/02/21

イタリアの旅 その1

 1月中旬、実はイタリアへの旅行を
 いたしました。

 昨年のフランス旅行で私の海外への思いに
 火が点き、その他の国で一番行きた~いと
 思っていたイタリアを目指した次第・・・!

Vaticano2

 今回は定番大会。
 ミラノに入り、ヴェネツィア・フィレンツェ・ローマと
 見たい物、見たい景色、食べたい物の
 オンパレードとなりました。

Italiaa034a

 まずはミラノの象徴とも言える大聖堂、ドゥオーモ!
 残念ながら正面はこのように工事中でしたが、
 巨大なゴシック建築はさすがの迫力!
 500年かけての完成とは、やはり歴史の国イタリア。
 ちょうど日曜日だったので、ミサが行われていました。

 隣りは1877年に出来たという世界最古のアーケード、
 正式名はヴィットリオ・エマヌエーレII世ガッレリア、
 アーケードも長いが名前も長い・・・。

 行われていたミサの模様も含め、下の動画でどうぞ! 

 アーケードを抜けると、世界に名だたる
 オペラの殿堂、スカラ座!

Italiaa011a

 ただ、外側は意外と地味でちょっとビックリ。

Italiaa016z

 しかししかし、中の素晴らしさにはもっとビックリ!!
 あっ、あそこが通が集まるという天井桟敷か・・・、
 なんてね・・・・・。

Italiaa023a

 前の広場にはご存知、ダヴィンチの像。
 これから先も、ダヴィンチさんの名前は
 色々な所でたくさぁ~ん出てきます。

 しかし、あらゆる方面に発揮されたあの
 あふれる才能!!
 彼って、本当に地球の人間?
 特に科学への造詣、
 全く宇宙人としか考えられない・・・・・!?

Italiaa042a

 さすがサッカーの盛んな国、あちらこちらで
 ユニフォームを売ってます。

 そのまま歩いて、ミラノを統治していた
 ヴィスコンティ家が14世紀に作ったという
 スフォルツェスコ城まで。

Italiaa043a

 中は美術館になっており、色々な物が
 飾ってありましたが、私が一番印象に
 残っているお話。

 古代ローマの兵隊さんは、給料として塩を
 もらっていた。
 日本はお米が大事なので、藩の大きさも
 ○○石と言い、給料も扶持米として
 お米換算ですよね。

 ラテン語で塩はsal (サル)、塩を買う
 お金を salarium (サラリウム)。
 だから今、会社からもらうのがサラリー。
 ここまでは、この間の沖縄の塩の回でも
 書きました・・・。

 で、塩をもらって働いていた軍人が
 saldier、つまりソルジャー。 
 そして、
 塩をかけてある野菜が、サラダ、
 塩で味付けした肉を詰めた物、サラミ!

 なるほど!! 

Italiaa054a_1

 お昼は、塩加減も最高の
 ミラノ風カツレツでした!

2月 21, 2007 国内外旅行 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリアの旅 その1:

コメント

いつも楽しく拝読させていただいています。
私は残念ながらまだイタリアに行った事がありませんが、イタリア料理が大好きで、以前よりイタリアで本場のイタリア料理を食べてみたいと思っていました。
大聖堂も素晴らしいですが、お昼がまだなのでミラノ風カツレツはたまりませんね。
モニターの前まで香りが漂ってきています。
おいしそう〜!
やっぱりアントニオのミラノ風カツレツよりおいしいんでしょうか!?
きっとピザとかパスタもおいしいでしょうね。
行ってみた〜い!!

投稿: aki | 2007/02/21 13:57:11

こんばんわ( ・ω・)ノ
今宵の趣味悠々も楽しく拝見しました~(感想はまたウチのブログに書いておきますねw

>塩あれこれ
「サラリーマン」の語源は知っておりましたが、ソルジャー/サラミ/サラダは初耳でした。おかげさまで脳のシワがまた増えましたw

>ミラノ風カツレツ
付けあわせのポテトにバジリコをあしらっているあたりにイタリーっぽさを感じます。
ウチの明日の晩ごはんもコレをリクエストしよう(コレコレw

投稿: Pica | 2007/02/21 23:35:06

カツレツおいしそうですね~。付け合わせがポテトなのもグッドです。ボリュームもあってガッツリいきたい感じですね!

本日も趣味悠々拝見しました。御園生さんのレイアウト素晴らしいです。列車が走るときにでるレールの継ぎ目の音まで再現されているのですね!

投稿: musicbox | 2007/02/22 0:31:06

'82と、'84にイタリアを旅しました。当時とあまり変わっていない街並みにほっとします。
 日本の都会の街並みはめまぐるしく変化しますね。このあいだあったビルがなくなっていたり、より高いビルがすぐ横にあったり、目印を覚えていても、次にそこへいった時にはその目印が見つけられなかったり、なくなっていたりします。
 ヨーロッパの人の中には、こうした日本の都会のめまぐるしい変化を「ダイナミックでいい」という人もいますが、私にはそのスピードが早すぎて、もうちょっとゆっくりいって欲しいなと思うときがあります。
 日本のとんかつは、表面に粗めのパン粉をまぶして揚げますが、ヨーロッパのカツレツは、もっと細かいパン粉をまぶすのか、はたまた他のものが表面にまぶしてあるのかよく存じませんが、口内炎になっていても食べられそうですね。あちらの方は、オイリーな物も気にならないのか、油がうまくきれていない事が多かったように思います。

投稿: gamera63 | 2007/02/23 11:19:13

イタリアですか。
建物、美術、本場のイタリア料理に魅力を感じますが
行ったことがありません。
素敵な写真を見て、羨ましい限りです。

投稿: 界門60 | 2007/02/23 21:28:19

皆様ありがとうございます。
続きます・・・!

投稿: Toyokazu | 2007/02/24 0:23:48

コメントを書く